きょうのふむふむ

戦わない主婦のひとりごち日報。めざすのは丁寧な暮らし。

アンド プレミアム3月号のパン特集で、わたしのパン熱が再熱している。

http://instagram.com/p/k11y9Do54w/

 

汐留の芳林堂書店を覗いたら

『出版社にも在庫ありません。大好評です。』

というポップがついていたので、ついつい買ってしまいました。

& Premium (アンド プレミアム) 2014年 03月号 [雑誌]

& Premium (アンド プレミアム) 2014年 03月号 [雑誌]

 

パン屋さんの特集から、小麦粉・水・酵母、ジャムについてまで網羅していて、すごく中身の濃い一冊でした。これを片手にパン屋さん巡りも良いなぁ、なんて思います。

  

我が家のパンは、以前のエントリ(おいしいパンをつくろう。 - きょうのふむふむ)でも書いた通り基本的に手作りですが、近頃はかわいいパン屋さんが沢山できていて、新しく見つける度にバゲットなど買ってしまいます。

また、ワインバーやレストランでもパンに力を入れているところが増えましたよね。

以前勤めていた会社の近所にあったワインバー、ame(アメ)も自家製パンがとても美味しかった。

フードスタジアム -- ヘッドライン -- アイディーが半独立型で新業態に挑戦!昨年9月1日にオープンした、自然派ワインと自家製パンが売りの気軽なワインバー、箱崎町の「ame」(アメ)に注目!

ブログもありました。

 ame’s BLOG ame’s BLOG

ワインバーアメ
 
以前スタッフの方にパンの酵母について聞いてみたら、ワイン酵母をを使っていると教えて頂きました。その時は「ワイン酵母でパンが作れるの?!すごい!」て、すごく感心した記憶があります。
そしてそれ以降、いろんなパン屋さんを見たけれど“ワイン酵母のパン”を見たことはまだない。やっぱり珍しいのでしょうか?(私が無知なだけ?)また食べたい。
 
こんな風に、パンにこだわりだすまで気にもとめてなかったけど、酵母の種類でパンの風味って凄く変わるんですよね。色々知ると奥深いです。
 
あと先日、新丸ビルで入ったパン屋さんもとても美味しかった。

http://instagram.com/p/k2Dt1Mo54T/

新丸ビルで見つけたパンのお店

 

一見おしゃれなパン屋さんなのですが、お店の奥にバルが併設しています。今回はバルでスペシャルセットを頂きました。パンの盛り合わせは、種類が多くて、おかわりも自由。大満足。

 

POINT ET LIGNE|ポワンエリーニュPOINT ET LIGNE|ポワンエリーニュ

 

フランス語で「点と線」をあらわす"ポワン・エ・リーニュ"。丸の内という東京の起点から、世界という線へ、MADE IN TOKYOのパンのおいしさを発信したい、そんな願いをこめました。
追求したのは、軽くてもなお芳醇なテイストと香りを持つ完全オリジナルのパン。独自に開発した国産良質小麦をさらに様々な素材と自家ブレンドし、オールスクラッチ製法によりひとつひとつ丁寧に焼き上げています。
ここからはじまる新しいスタイルのパンをぜひお楽しみください。

※オールスクラッチ製法…製造過程の短縮や冷凍生地を使用せずに、生地作りから成形、焼き上げまでを一貫して行う製法。

 酵母でも風味が変わるのに、小麦もこだわったら、掛け合わせでいったい何種類のパンが出来るんだろう…?なんて考えだしたら止まらなくなりそう。なんだかワクワクしてしまいます。

こちらは新丸ビル内と駅からも近いので、お土産にもちょうどよさそう。

 

opus  STOREのパントートかわいい。

f:id:mihoko_a:20140226010555j:plain

 

made in west パントート | オプスストアmade in west パントート | オプスストア

 

美少女戦士セーラームーンのアイテムをモチーフにしたステーショナリーが発売!

f:id:mihoko_a:20140221170925j:plain

 

ほ・・・ほしいーーーーーーー!!!!!

と、勢い余って予約してしまいそうになりましたが、年末に変身コンパクトを予約したのでちょっと我慢。

2本組み3種類だそうです。

・USAGI&CHIBI-USAセット

 f:id:mihoko_a:20140221171623j:plain

PLUTO&SATURNセット

f:id:mihoko_a:20140221171807j:plain

 

・URANUS&NEPTUNEセット

 

f:id:mihoko_a:20140221171953j:plain

子供の頃、なかよしの応募者全員大サービスで貰った、時と時空の鍵ペンダントをおもいだしてしまった。

美少女戦士セーラームーン プリズムステーショナリー 指示ボール うさぎ&ちびうさセット | プレミアムバンダイ | バンダイ公式通販サイト

 

ボーダーがすきなんです。とくにセントジェームスのボーダーが。

http://instagram.com/p/kYrQ5jo53l/

ちゃっかり写っているリリィさん。

 

セールも終わって、そろそろ春物をを〜…ということで、セントジェームスのボーダートップスを投入。(春物といっても、もう既に着ているのですが。)

セントジェームス日本オフィシャルサイトセントジェームス日本オフィシャルサイト

OUESSANT "BORDER"ウエッソン[ボーダー]セントジェームスのシャツの定番中の定番。ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。
コットン100%、目のしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。
※100%コットン

 

ホームページの商品紹介にも書いてある通り、生地が丈夫。
さっそく洗濯機で普通に洗っています。手入れが楽な洋服は、本当に素晴らしい。
 
タイトルでも断言していますが、私はボーダーが好きです。今年からの断捨離で大分減ったクローゼットの中身もボーダーの洋服が割と高い割合を占めています。
 
まだあと2年ありますが、最近『自分はもう30代になる』という事をふと意識する瞬間が増えてきました。それは主に着るものを選ぶ際なんですが。
 
10代のころ、Zipperを愛読していた私は、いわゆる青文字系ファッションの人で、20代に突入してもその片鱗が残っていたためか、ちょっと個性的でかわいい服を好んでいました。
それが、最近になって“30代にもうすぐなる女性”というフィルターを通して、自分のワードローブを見直ししたときに
「なんだかこれって、ちがうよなぁ……」
と思ったのです。
 
年齢もそうだし、ライフスタイルもだし、気持ちや、好み…、とにかく私のクローゼットにある“ちょっと個性的でかわいい服”は、そういう様々な要因を満たしてくれなくなってしまったし、それらの洋服の魅力はきっと“現在の私より若い人向けのかわいさ”なんだろうなと。
 
少し悲しいような、でも大人になったようで嬉しいような……そんな複雑な気持ちを抱きながら、沢山の洋服を処分しました。
 
そして“30代にもうすぐなる自分”を意識して洋服を選び始めたときに、ボーダーって等身大のかわいさを持っているな、という印象を受けたのです。
もちろん定番柄なので、合わせやすいし、かわいいのは当たり前だけど、デニムにさらっと着ただけで、しっくりくる感じが、たまらなく魅力的に思えるのです。
 
ちなみに、菊池京子さんを崇拝しているのですが、菊池さんのボーダーを使ったコーディネートめちゃくちゃ好きです。
これとか、まんま真似っこしたい。

f:id:mihoko_a:20140217001441j:plain

 
Kyoko Kikuchi's Closet|菊池京子のクローゼットKyoko Kikuchi's Closet|菊池京子のクローゼット

国立国会図書館を初めて利用しました。

 

http://instagram.com/p/jvq2A7I5-c/

先日、国会図書館を初めて利用しました。

 

今年から始めた“物を減らす防災対策”(こちらを参照のこと:家を整えるということは、防災につながる。 - きょうのふむふむ)の結果、今まで本棚1つとカラーボックス2つ分あった本を本棚半分に収まる程に減らすことが出来ました。

本は結構読む方だし、絶対に減らせないと思っていたけど、案外減らせる。

不要になったカラーボックスも処分したので、部屋もかなりすっきりしました。

気持ち良い。

 

だけど、やっぱり読みたい本は次から次へと出てくるもので…。

『読みたい、けどせっかくここまで減らしたのに、また新たに買いたくないし、買ってまで読みたいわけでもない。』

そんな感じで、やきもきとしていた時に、ふと国会図書館の存在を思い出したのです。

 

国立国会図書館―National Diet Library国立国会図書館―National Diet Library
 
国立国会図書館は、日本の国会議員の調査研究、行政、ならびに日本国民のために奉仕する図書館である。また、納本制度に基づいて、日本国内で出版されたすべての出版物を収集・保存する日本唯一の法定納本図書館である。(Wikipedia
それならば目的の本もあるに違いない。というわけで、早速行ってきました。

http://instagram.com/p/jvrCH2I5-i/

利用者カード。サービスを利用する際はこれが必須です。

 
初めての利用だったので、最初に“利用者カード”を作るのですが、書類に指名・住所・電話番号を記載し、身分証を提示するだけで簡単に作れます。待ち時間も10分程度でした。(平日だったからかもしれませんが…)
入場するときはもちろん、国会図書館のサービスを利用する際はこのカードが必要です。
 
また、館内は中身の見えないバッグの持ち込みが禁止されており、入場前にロッカーへ荷物を預けなければいけません。貴重品などは図書館に常備されている、透明なビニールバッグに入れて持ち歩くことができますが、このビニール袋が結構ぺらぺら。気になる方は透明なバッグを持参されても良いかもしれません。
 
なお、ロッカーの使用には100円玉が必要。館内の喫茶店や、喫煙所に入る際も書籍は持ち込めないので、一時的に喫茶店、喫煙所横のロッカーへ預けることになります。
なので100円玉は最低でも2枚は用意しておくと便利です。
 
図書館は本館・新館の二つの建物で構成されています。とても無知で恥ずかしいのですが、国会図書館て沢山並んだ本棚に本がずらりと並んでいるのをイメージしていました…。
実際はイメージと全く違って、本棚ではなくPCが沢山並んでいます。
大体の書籍(書庫に保管されているもの)はこのPCから検索・申し込みをして、到着連絡がきたら、受け取りカウンターへ取りに行きます。
因に、一度に申し込める数は、図書は3冊・雑誌は10冊と決まっています。(ムック本は雑誌ではなく、図書に分類されていました)
申し込んだ本の到着までは20分程度の時間がかかりますが、私は物を探すのが本当に苦手なので、このシステムはかなり嬉しい。
なお、PC使用時、書籍の受け取り時、返却時は利用者カードが必要です。
 
初めて利用した国会図書館、なんだか敷居が高い印象が今まであったけど、全然そんなことなかったです。
無事に目的の本も読了することができましたし、蔵書は勿論ですが、設備もしっかりしていて、至れり尽くせりでした。
 貸し出しは出来ませんが、有料で複写もできるそうなので、うまく使いこなせばとっても便利な施設なのでは…と可能性を感じています。